言葉のセラピー > 夫婦関係の悩み >

夫婦の価値観の違いについて

離婚する夫婦に原因を聞いてみると「価値観の違い」という言葉が出てきたりすることがあります。その言葉を聞くと、今頃?と思ってしまうのです。

何故なら、価値観というものは違っていて当たり前だからです。

全く違った考え方をもった二人が一緒になる

結婚相手というのは自分とは全く違った価値観を持っている人であることが多い・・・そう指摘する専門家は実は沢山います。

つまり自分とは全く逆の性格であったり、考え方を持った人を私達は選んでしまいがち・・・ということになります。

そういわれると何だか当たり前のような気もします。だって、自分と同じような人と結婚したいかと言われると、「それはちょっと・・・」となると思います。もう一人自分がいるなんて・・・それは何だか嫌ですよね。

逆に言うと、自分には持っていないものを持っている人だから魅かれるのです。だから、結婚してから価値観の違いで悩むのは最初からおかしな話になります。

受け入れることが愛情の形

では何が大事かと言うと、お互いの違いを認めて受け入れることではないかと思います。愛情とは自分の思いや考え方を相手に押し付けることではなくて、相手を相手のまま受け入れてあげることだと思います。

時には自分のプライドがそれを邪魔します。自分の考え方が正しいと信じて疑わない時だってあると思います。

でもそれでも相手が言っていることに対して、「そうだよね。わかるよ。」という言葉をかけてあげることです。

考えてみれば、自分も否定されたりすると面白くないと思います。でも「わかるよ。」といわれれば、相手には好意を持つし、そんな相手の話であれば、聞いてもいいかな・・・と思うものです。

だから、特に夫婦関係では何が正しいかよりも、相手が何を望んでいるかを考えることが夫婦円満の秘訣のような気がします。

違いは受け入れること。違いを認めて、優しく包んであげる・・・その位の気持ちでいれば、価値観の違いで悩んだりしなくて済むと思います。