言葉のセラピー > コラム >

努力したから成功したというのはどうも嘘らしい

ビジネスで成功した人というと松下幸之助さんを思い出します。松下さんはパナソニックの創業者としてあまりにも有名ですが、彼は努力についてこんな風に語っています。

「努力は1%くらい、あとは運がよかったり、いいひらめきがあったり、よい社員にめぐまれていた」

それは松下さんだから言えることで本当は努力が必要なんじゃないか・・・と思う方もいると思います。しかし、本当に成功した人は努力と成功が無関係なことくらい知っているはずです。

何故間違えてしまうのか?

では何故努力が成功には必要だと勘違いしてしまうのか?

それは、成功した人が他人にその話をして欲しいといわれた時に、努力なんて全くしませんでした・・・なんて言うとただの自慢話になってしまうために、「努力をしていたら運よくそうなれた・・・」という風に語るためだと思うのです。

本当は努力した・・・なんていう感覚はないと思います。

何故なら、努力というのは本当は嫌いなことを一生懸命頑張ることを言うからです。だから、努力には大変なことを耐えてやりぬく・・・といったニュアンスがあります。努力というと大変なことというイメージがあると思います。

でもそんな嫌いなこと、大変なことをずっと続けられるでしょうか?一時の成功ならつかめるかもしれません。でもそれを継続するのは大変です。まず体が壊れます。

メジャーリーグで活躍し、記録を次々と打ち立てたイチロー選手は、野球を続けているモチベーションは「野球が好きだということ」という風に語っています。

好きだから続けられる。彼がやっている練習だったり、野球に取り組む姿勢というのは他人から見れば努力以外のなにものでもないでしょう。

しかし、彼は野球が好きだからやっている。恐らくそういった厳しい練習や体調管理でさえも、努力しているという認識が全くないと思います。

楽しむことが成功への一番の道

成功した人というのは、それが好きだから継続してこれたし、他人がやりたくないようなことも自ら進んでできたのだと思います。まわりから見れば、努力しているかのように見えても、やっている本人はその認識は全くないわけです。

私は、成功のために一番の方法は自分が楽しむことだと思います。

ビジネスの世界でも、自分が楽しまなければ、お客様を楽しませることなど到底無理だと思うのです。

好きなことをひたすら追い求めてそれを継続してゆく。すると気づくとそれが何かの形になっているのではないかと思います。